2016年8月30日火曜日

「英語ってたのしい!」を体感☆

YMCA ACT・菊名小キッズ “英語で遊ぼう” のご報告

♪Eyes and ears and mouth and nose... 
YMCA ACTでは近隣の学童クラブやキッズクラブと協働して、英語講師と一緒に英語プログラムを実施しています。

8月25日(木)、菊名小学校キッズクラブで、3クラスに分かれ計約80名ほどの子どもたちと楽しく英語に触れました!

自己紹介から、みんな何が始まるのかうきうき。先生に英語の発音で名前を呼ばれると笑いが起こっていました。
Head, Shoulders, Knees and Toes♪ の歌は順番に先生役で前に出てくれた子もいました。

色の名前を練習しつつ折り紙を一人ひとりもらい、メインのアクティビティ。
fruits(果物)、animals(動物)、insects(虫)など、たくさんの種類の単語を、先生が出す英語のヒントを頼りに当て、絵を描いていきました。


"Wow~!"(すごーい!)、"What's that?"(それ、なに?)、"Me! Me!"(挙手して「はい!はい!」)など思わず出てしまう日本語も、教わった英語で言ってみようとがんばっている姿が見受けられました。

子どもたちを喜ばせるたくさんのネタやグッズを持っているシンガポールの先生のクラスに、みんなはしゃぎながら参加してくれていました!
子どもたちの描いた絵には個性が表れていて、先生とリーダーも一緒に楽しむことができました☆

Draw a lizard! (とかげの絵、描けるかな?!)

 今回参加できなかった子どもたちも次回ぜひ参加してもらえるよう、また出前授業を企画していきたいと思います。
(YMCA ACT 茂澤いずほ)


2016年8月8日月曜日

AIDS文化フォーラムに参加しました!



【横浜YMCA ACT:世界がもし100人の村だったらHIV・AIDSバージョン ワークショップ報告】



2016年8月7日、横浜YMCA ACTでは、地域活動の一環として長く参加している
AIDS文化フォーラムin よこはま に今年も参加しました!


参加者は、小学生、学校の先生、保健所の方々など様々な方々が参加して下さいました。



最初はAIDSや性についてどんなイメージを持っているか、
マインドマップ作り
それがどのように繋がるかのマインドマップ作りをしました。

性・AIDSはどんなイメージ?





続いて、一人の感染者からどのように広がっていくのかを乾杯ワークショップで体験。



色別大陸紐でその大陸にいる感染者数割合を知る
「薬」と書かれているのはどれ??







そして予防には識字教育も大切ということを知るために、病の子どもの為に薬を買う時、字が読めなかったら薬なのか、毒なのかわからなくなることもワークショップで学んでいきました。




性別や年齢別の割合も知りました。





学校の授業でそのまま使えるワークショップ。
日本ではHIV/AIDSの感染者は増えており、また女性の感染者数が多い事もわかりました。
YMCA ACTでは、学校へ出前授業も行っています。本当の情報を得ることが大切です。







そしてLGBT(性的少数者)についても、考える機会となりました。
ご参加くださった皆様、どうも有難うございました!




また来年、フォーラムでお会いしましょう!




(YMCA ACT 平野絹絵)

2016年8月6日土曜日

猛暑の中、素敵な夏の思い出ができました!

YMCA ACT・夏のにこにこイングリッシュスクール最終日&小学生おでかけ隊 ご報告

lunch time♪
8月5日(金)、とても暑い日となりましたが、幼児・小学生合同でアイススケートをしに出かけてきました!
事情により場所が高田馬場と遠出ではありましたが、無事に、元気に帰ってくることができました。
電車は2種類乗り継ぎ、ドキドキする場面もありましたが、近くに座った方が優しく話しかけてくれたり、小さい子どもたちのために席を譲ってくれたりと、心がほっこりする出会いもありました。
peace!



暑い中ようやく到着したスケート場で、まずはお弁当。みんな良い笑顔です☆
早く食べ終えた子から早速スケートです。
靴とヘルメットを借りて、Let's skate!!



高学年のお友だちは余裕の両手でピース!

リーダーと一緒に♪
ひとやすみ!

おやつもしっかり食べました!
Wow!手を離して滑れています!

未就園児のお友だちは早めに切り上げてsnack time!  はじめは怖がっていたお友だちも、リーダーたちに助けてもらいながら、徐々に手すりからもリーダーの手からも離れて一人で滑れる姿を見せてくれました。
「もう何回廻ったかわからないくらい滑った!!」と嬉しそうに報告してくれる子もいました。

今回はアメリカから一時帰国しているリーダーが3名もボランティアで子どもたちのケアを担当してくれました。優しい英語と日本語で移動中もそれぞれいろんなお話をしていました!

YMCAに戻ってからの帰りの会では、一人ひとりを一日よく見ていてくれたリーダーたちと英語の先生から一言ずつ表彰がありました。
「移動中リーダーとしっかり手をつないで、しっかり言うことを守ってくれたね」
「とても協力的でみんなと仲良く、そしてできるだけ英語で話そうと頑張っていました!」
など、英語と日本語で褒めてもらいみんなの前で修了証を受け取ったみんな。少し照れくさそうな、嬉しそうな表情でした。最後は仲良くなったリーダーとの別れを惜しむ姿も見られました。

YMCA ACTでは年間の英語クラスに加えて、季節ごとに楽しく英語に触れられるプログラムを企画しています。次は10月のハロウィンイベント!ぜひ皆さまのご参加をお待ちしています。
この夏ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
(YMCA ACT 茂澤いずほ)



2016年8月4日木曜日

夏の子ども英語プログラムB日程③④

YMCA ACT・夏のにこにこイングリッシュスクール B日程 3日目・4日目ご報告

できあがった風鈴です!We did it!
幼児デイケアプログラムB日程の3・4日目も元気な女の子たちと楽しく過ごしました。
3日目の午前中は、紙コップに好きな動物の絵を描き、自分ではさみで切ったり、鈴を糸に通したりして風鈴を作りました。動物はrabitt(うさぎ)やcat(猫)が人気でした!くるくる回る自分だけの風鈴に「見て見て~!!」と大はしゃぎでこちらも嬉しくなりました。
英語の時間ではおなじみの歌を体を動かしながら歌ったり、動物のBINGOゲームで楽しく学びました。
先生が最後に読んでくれた絵本も仕掛けがついていて興味津々でした★

Head, shoulder, knees and toes...♪

BINGOゲームの様子

Who are you??
4日目の朝も元気にYMCAに到着し、朝は少しだけ、みんなの大好きなぬり絵の時間。家で丁寧に完成させた前回のぬり絵をリーダーに見せるために持ってきてくれる子もいました。

今日のテーマはWORLD(世界)ということで、海外の国について絵本や地球儀、地図を使って知る機会をもちました。
世界の国旗の一覧から、気に入った旗を選んで自分で描いてみるアクティビティでは「形が好きだから」、「家族が行ったことがあるから」などの理由でアンゴラ、スリランカ、ドイツなどを選んでいるお友だちがいました。
リーダーにとってもアンゴラという国は馴染みがなかったため、子どもの感性は本当に面白い、と感じるとともに新しい国を知るきっかけをくれた彼女たちに感謝したいと思います。ぜひ皆さんもアンゴラの国旗やそのデザインの由来も調べてみてください!
選んだ国旗をまねて描く様子
Where is Australia?
Yummy!!!
お家の人が作ってくれた美味しいお弁当を食べ、午後も非常に充実していました。
ANIMAL WORLDへ行ってmonkey(さる)やrabitt(うさぎ)になりきって虫やmountain(山)、beach(浜辺)などの単語を覚えたり、人に視点を当ててmommy(お母さん), daddy(お父さん)、grandpa(おじいさん)、grandma(おばあさん)などの家族も体を使って覚えました。自然などを含む、さまざまな意味での「世界」に触れる1日となりました!

本日で今夏最後のお友だちも多く、リーダーは少し寂しいですが "Did you enjoy?" の問いかけに "Yes!!!!" と元気よく答えてくれてとても嬉しく思いました。
また今後もYMCAに関わりをもち続けてくれる子どもたちが増えるといいなと思います。

明日は小学生のお友だちも一緒に、スケートをしにおでかけです。すてきな一日となりますように!☆




(YMCA ACT 茂澤いずほ)






2016年8月2日火曜日

夏の子ども英語プログラムB日程①②

YMCA ACT・夏のにこにこイングリッシュスクール B日程 1日目・2日目ご報告

It's good!!
YMCA ACT夏の幼児お預かりプログラム、2週目が昨日から始まりました。
FOODがテーマの1日目はフルーツポンチづくりをし、食べ終えた後はお皿洗いと机のお掃除までしっかりとできました!

Clean up, clean up♪
英語の先生との時間はカードを使ったさまざまなアクティビティに元気いっぱい参加しました。
今週はお友だちの人数は決して多くはありませんが、1日目ですっかり慣れた様子でおしゃべりもたくさんしてくれます。
午後には八百屋さんでshopping gameやかき氷の工作、イラストのカードで英語の神経衰弱など盛りだくさんで過ごしました★
Soup or salad?
可愛いいちご味のかき氷ができたね!
 2日目のテーマはSEA。魚釣りゲームも英語でがんばります。
夢中で魚を釣る様子
何度も繰り返していくうちに、
釣れた時には"I got it!" (釣れた!)
"What did you get?"(何を釣ったの?)と聞くと
"I got a red fish!"(赤い魚!)
などの会話が成り立ちました。
チームのお友だちと協力して助け合う様子も見られました。

英語の先生とも海の生き物をたくさん学び、水族館へ行こう!のアクティビティでは
"It's a dolphin. It's cute! I'm happy♪"
(いるかがいる!かわいい!嬉しいな♪)
"It's a shark!! I'm scared...!!"
(サメだ!こわいよー!!)と言って机の下に逃げるなど楽しく練習しました。
What's for lunch?
Let's catch a big hippo and a small duck!
紙皿を使ったお魚の工作も思い思いに仕上げて気に入った様子でした。
年齢や国籍が違う子もいるこのプログラムですが、引き続きお互いが相手のことを尊重しながら過ごせたらと思います。
 (YMCA ACT 茂澤いずほ)

2016年8月1日月曜日

世界の国々の方と交流を!

【YMCA ACT「インターナショナル・フレンドシップ・パーティー」のご報告】


7月30日(土)、YMCA ACTでは、恒例のインターナショナル・
フレンドシップ・パーティーを開催しました。


今年は、夏休みを利用して親戚のおうちに来ているデンマークのユース、幼児向け夏の英語特別プログラムのボランティアリーダーとして活躍しているアメリカからのユースとその兄弟・従妹、そして、おばあ様が中国残留孤児だと
いう中国の方をはじめ、お馴染みJICAからは 9人の方々が参加してくださり、にぎやかな夜のひと時となりました!







スリランカ、サモア、インドネシア、アフガニスタン、ブルキナウァソ、フィリピン、東ティモール、ガンビア、モルディブ、中国、アイルランド、台湾、デンマーク、日本と総勢35名の皆さんがご参加くださり、中国の方がカンフー、台湾の方が太極拳、サモアの方がダンスを披露したりと国際色豊かな時間となりました。


今回の参加費の一部が、東日本大震災と熊本地震への募金となりました。皆様のご協力、有難うございました。


次は12月10日(土)にインターナショナル・クリスマス・パーティーを予定しています。

SEE YOU AGAIN!

                                        (YMCA ACT 平野絹絵)