ONE ACT DAY ご報告
2月21日(日)横浜駅にあるYMCA ACTでは、国際・地域協力募金、東北支援募金、台湾地震緊急支援募金のためのONE ACT DAY 2016 を開催しました。
当日は、ACTにて日本語を学んでいるモンゴルから来た生徒さんが
日本語で御煎餅
「柿の種」の名前の由来についてスピーチをしてくれて、幕を開けました。
 |
今年のテーマ ALL WE NEED IS LOVE
PINK SHIRT DAYにちなんでテーマカラーはピンクとしました。ACTの教室を使って、様々な「LOVE」がちりばめられた一日!
子どもたちの為のお化け屋敷や、縁日の「LOVE FUN」。インドネシア、オーストラリアなど世界の国々を紹介して、そこで感じた愛をメッセージに残した「LOVE WORLD」。
「親子英語・小学生英語」の無料体験や、太極拳、身体によいお茶を提供した「LOVE LIFE」。
韓国・インドネシア・タイ・モンゴル・フィリピンの食べ物や飲み物でにぎわった「LOVE FOOD」では、初めて口にする食べ物もたくさんありました。
東北支援物産販売や写真展示、防災についての学びやバザーなど、盛りだくさんの一日となりました。
|
街頭募金は、横浜駅前で実施。小学生・中学生・高校生・大学生・社会人のみなさんが大きな声で呼びかけました。
当日は他に(株)ジョンソンコントロールズのボランティアの皆さんやJICA横浜からミャンマーのヤンさんなど、たくさんの皆さんが集まって下さり、「愛に満ちた」一日となりました。
ご来場有難うございました!
(YMCA ACT 平野絹絵)