YMCA ACTでも熊本地震への募金活動を実施しています。
4月25日(月)、4月27日(水)の2日間、熊本地震の街頭募金を横浜駅相鉄口付近で行わせていただきました。
現地で本当に必要とされている生活物資の支援や、避難されている方々の心のケアのための喫茶コーナーの設置・運営などをはじめ、YMCAで集められた募金が現地のニーズに沿った活動に使われていることを呼びかけました。

自ら初めて「募金活動してみる」と参加してくれた子や、少しだけの予定が「まだ帰らない!」と最後まで一生懸命呼びかけをしてくれた子など、その自主性が素晴らしく、心を打たれました。
子どもたちと同じくらいの年齢のお子さんから年配の方まで、たくさんの方々があたたかいご協力をしてくださいました。中には、「自分も熊本出身なんですよ」と言って声をかけて応援してくださる若いお兄さんもいたりと、通行する皆さんのお気持ちに心がほっこりする場面もありました。
横浜駅ではYMCA以外の団体も熊本地震の支援募金を募っており、お互いに声を掛け合って、ともに熊本・大分の地震により困難な中にある方々を思う仲間として、それぞれ活動できたことも印象的でした。
2日間合計で91,785円の募金が集まりました。皆さまのご協力、本当にありがとうございます。
連休明けの5月6日(金)も18:00~19:00、横浜駅相鉄口で街頭募金をします。YMCA ACT受付でも熊本地震への募金箱を設置していますので、引き続き多くの皆さんにご協力いただければと思います。
(YMCA ACT 茂澤いずほ)