2017年7月22日土曜日

国際的!生きた英語でユースたちならではの交流のひととき

YMCA ACT・Panel Discussion for Youth members ご報告

7月15日(土)に主に中高生を対象にパネルディスカッションのイベントを実施しました。
1.アイスブレーキング
2.パネルディスカッション
3.交流会・ワークショップ
3部構成で開催しました。パネリストを含め総勢18名と英語講師が参加しました。


はじめは少し緊張して教室に入ってきた参加者も、英語版なんでもバスケットとMay I ask...?のインタビューアクティビティで打ち解け、緊張が和らいだ様子でした。




イベントのkey pointを説明中
今年はニューヨーク出身の双子の高校生、カリフォルニア出身の中学生、サンディエゴに留学経験のある日本人大学生がパネリストとして参加者の前で異文化に関する質問に答え、意見を交わしました。

"What was the best/worst part about living abroad?"
(海外に住むとき一番良かったこと/最悪だっとことは?)
"What foreign language do you think you should learn besides English?"
(英語の他にどの言語を学ぶべきだと思う?)
"How can young people improve their speaking and speech skills in English?"
若い人たちはどうすれば英語のスピーキングやスピーチのスキルを磨くことができるだろう?)

パネリストそれぞれが、率直に思ったことを堂々と話してくれました。
また、参加者からの「もし世界の言語がすべて英語だったらどうしますか?」というユニークな質問にも「友だちを作りやすいから良いね!」という意見もあれば「私はdifference(違い)があるほうが楽しくて好き。みんな一緒だとつまらない」という考えもあり、参加者は”色々な意見があっていいんだ”、”自分だったらどう答えるかな?”などと考えながら聞いてくれたのではないかと思います。

ネイティブスピーカーの流暢な英語を一生懸命聞き取り、手を挙げて質問をする参加者、一部のトピックは理解できた、という参加者など年齢や経験年数によってもさまざまでしたがみんな最初から最後まで積極的に取り組んでいました。

ディスカッション後は、軽食を食べながら自由に話したり、「Survival on the moon」と題して月で生き残るためにどんな道具を持っていくか、ランキングをつけるワークショップをリーダーが中心となって実施しました。ランダムにグループに分かれ、ここでまたさらに英語で考え話し合う時間となりました。

snack time!
今回は韓国やガーナ出身の若者も集まり、とても国際的な空間となりました。
参加者からは
「ネイティブの英語を聞く機会は多くないのでとても貴重な体験でした」
「とても勉強になりもっと頑張ろうと思えた」
「同じようなプログラムにもっと参加したい」
というコメントがありました。

What do you think?
英語がもっと話せるようになりたいという想いが強いからこそ悔しさを感じた参加者もいましたが、これが良いチャンスとなり意欲が増していくことを願っています。

(YMCA ACT 茂澤)