YMCA ACTでは10月28日(土)に子どもハロウィンイベントを実施しました。
雨の中集まってくれたみなさん。
一人ひとり英語で自己紹介をして、何の仮装をしてきたか "Who are you?" と聞きあってステキなコスチュームを披露しました。
まずはアメリカ人のリーダーと一緒にJack o' lanternやskeletonなどハロウィンの単語を学びました。
そして、アイスブレーキングとして、じゃんけんに3回勝ったら人間に戻れるハロウィンバージョンの変身じゃんけんで少しお友だちと打ち解けました。
お次はホワイトチョコレートで自分の好きな形のghost chocolateをつくりました!デコレーションで可愛くしたり、三つ目のおばけにしたり、自由な発想で楽しく美味しいチョコレートを作りました★食べないぶんはおうちにもって帰れるようきれいにラッピングしました。
そして最後にはおたのしみのTrick or treatの時間。
同じYS西口ビル内の旅行会社STW(エス・ティー・ワールド)さん、日本調剤鶴屋町薬局さん、ご協力いただき本当にありがとうございました。
もう終わりかな…?と思ったところで、こわ~い仮面のおばけからもお菓子をゲットできました!
ハロウィンの起源であるケルト民族とつながりの深いアイルランド人の先生なので、悪霊を追い払うために仮装は思いっきり怖くなくちゃ!といつも気合を入れて準備してくれます。
みなさん、もらうだけではなくこわがりながらもしっかりと"Thank you!"を言えていましたね。
リーダーや先生と過ごした非日常的なひととき。楽しい思い出としてみなさんの記憶に残っていれば嬉しく思います。
ぜひまた来年もお待ちしています。
Happy Halloween!!!
(YMCA ACT 茂澤)