本日で幼児英語プログラムは3日目。テーマは"Things we ride(乗り物)"でした。昨日まではずっと女の子だけでしたが、新たに男の子も加わり、最大8名のお友だちが参加してくれました。
場所が書かれてある8枚のカードを探してまわりました。school(学校), restaurant(レストラン)、bridge(橋)、house(家)などのカードを見つけては先頭の子から順番にカードを回していき、場所の名前もしっかり発音できました。
最後の2つのカードを探すのに苦戦しましたが、見つけたときは大はしゃぎ!とても盛り上がっていました。
アメリカ人のTODD先生との英語あそびでは、色とフルーツをさまざまなゲームを通して復習しました。単語を覚えるだけでなく、"What color is this?" "What fruit is this?"などの質問も、元気いっぱい何度も繰り返し発音して覚えることができました。
![]() |
袋の中のフルーツは何かな?触ってあててみよう! |


午後の英語あそびの時間には、12種類の乗り物を声や体を最大限に使って学びました!ここでも"What ride is this?"の質問を元気よく発音できました。
![]() |
airplane!! |
最後は歌を歌いながら乗り物のぬり絵。最後まで集中してがんばっていました。
今日も、年下のお友だちに優しくしてくれたお友だちや、他の人のごみまでゴミ箱に捨ててくれたお友だちがいたりと、元気なだけでなく思いやりをもった一面を見ることができました。
明日はさらに多くのお友だちとの1日になる予定です。I can't wait to see everyone!
(YMCA ACT 茂澤いずほ)